エシカルパークについて

〜「循環とつながり」からはじまる豊かな未来〜

エシカルパークでは、「循環とつながり」からの活性というコンセプトを軸に、人・地域・自然が共に豊かになる未来を描き、少しずつそのかたちを実現していきます。

1. エシカルの意味に込められた思い
消費や行動のひとつひとつが、地球や人との関係性を育むものへ
エシカル = 倫理的な視点からの選択(環境保全、社会貢献、持続可能性)

2. Cucuri(繭)が象徴するつながり
横のつながり(交流)と縦のつながり(継承)からの広がりというイメージを込めました。

お客様はもちろん、働いてくださる方、生産者の方々、より多くの人が幸せになれる事業とは何かを常に問い続けながら、地域に貢献できる持続的なデザインを目指し、少しづつでも形にしていきます。

Core Philosophy(軸になる理念)

からだの循環とつながり

私たちは、長い進化と適応のなかで人間に備わった力や、体内のつながりの仕組みに目を向けています。
食や理解を通じて少しずつでもコントロールできる部分を増やし、からだの循環を整えていくことが、健康と豊かさに近づくひとつのきっかけになるかもしれないと考えています。

地域の循環とつながり

人口減少時代の今、日本の地域はあらためて「どうつながり、どう循環をつくっていくか」が問われているように思います。
地元の人や生産者の方々、訪れる人たちとの間に、無理のないつながりや小さな循環を生み出していくこと。
その積み重ねが、地域の力をゆっくりと育てていくのではないかと考えています。

からだの循環とつながりのメソッド

Cucuri LLC