Skip to content
Ethical  Park
  • トップ
  • エシカルパーク
  • 繭久里カフェ
  • スケジュール
  • 問い合わせ
  • アクセス
  • 暮らし提案web
お知らせ
イベント・セミナー
コラム
ピックアップ
教室・交流会
施設
暮らし
農園文化
食と交流
埼玉県加須市の無農薬農園にある「繭久里カフェ」を中心としたエシカルな提案・サービス・イベント情報を掲載しています。

ご来場の折にはスケジュールも是非ご覧ください。

*繭久里カフェの営業時間変更は「Twitter 営業時間臨時案内」にて発信します。

食と交流

繭久里カフェ -cucuri cafe-

お弁当・テイクアウトメニュー

Cucuriのフリースペース ~グループランチ・交流会・ワークショップなどに!

予約制!cucuri cafeのコースメニュー

Cucuriの夜カフェ~完全予約制でだいたい毎日営業

»ランチタイムワークスペース(予約制) ゆったりワークしながらのランチタイムに。
»夜カフェ + 農園宿泊 車で来ても安心!飲み会に格安宿泊をセットで!
»地域クーポンについて 加須の絆クーポン、全国版 旅して!埼玉割クーポンに対応しています。
»繭久里給食 手作りを大切にしています。

 

 Instagram Cucuri Cafe

最新メニューの情報など、カフェのホットな話題を発信中!

Facebook Page Cucuri Cafe

コラムやイベント、教室などの情報を中心に掲載しています。

友だち追加数
・LINEからご予約、相談などできます。スマホから専用メニューもご利用いただけます。

くらしのくくり Market
・グリーンコーヒーなど販売中のオンラインストアです。

Uber Eats (ランチテイクアウト)
・一部メニュー限定。手数料により価格は高めです。少数で配達希望向け。受付9:00 AM – 10:30 AM 

ピックアップ

ランチは「定食・ドリンクセット」でのご案内を基本にさせて頂いております。

これからのコロナ対策は健康な体づくり

お弁当・テイクアウトメニュー

コラム

繭久里カフェのレモンサワー

バナナから見える食の問題

植物のもつ力 ~フィトンチッドのすごい効果

大人も子どももすべての人に嬉しい噛むこと

朝活のメリット

深い呼吸してますか?  ~身体にとってたいせつな呼吸と酸素のはなし

ご飯それぞれの魅力 ~白米、玄米、寝かせ玄米

食欲の秋!新米の季節です! ~秋の食養生と漢方農法米のはなし

原材料にこだわった繭久里特製カレー

ローリングストック(回転備蓄)はじめてみませんか?

繭久里カフェの無花果メニュー2021

植物由来の食事

身近なところからのSDGs 加須ブランドの手づくり石けん

梅雨でうねる髪におすすめ!120年つづく老舗美容室のオーガニックシャンプー

自然の力がたっぷり入った繭久里にならぶ野菜のはなし

梅雨時期に、梅の効果

ウイルスを不活性化させるオゾン除菌器を導入しました。

木のある暮らし、杉の椅子。

ひんやり美味しくて綺麗になれちゃうRaw cake

健康の原点に還る「玄米食」

グリーンコーヒー、もう飲まれましたか?

環境に配慮し、生活を豊かにする繭久里セレクトのエコバック

大豆ミートのいいところ

漢方よもぎ茶 ~自然の植物の力を借りて

春の食養生  ~味噌のおはなし

注目のスーパーフード「カカオニブ」を使ったショコラで若さを保ちましょう。

自家製酵素レモンシロップによる繭久里オリジナルレモンサワー!

「家族のため」がスタート地点、 安全安心な木の食器を大切なご家族に ~YOKOHAMA WOOD

ウイルスに負けない身体を食から

繭久里カフェ料理長コラム(農時通信vol.06より)

コラムの一覧

定期開催 教室・交流会

Let’s enjoy Mother Goose マザーグースであそぶ おとなの英語

2022年6月28日2022年7月15日 shuto 教室・交流会

絵と音で楽しむ、伝承童謡マザーグース 幼い頃「かごめかごめ」や「花いちもんめ」などで遊んだ経験はありませんか? 童歌をうたってあそ […]

英語音読劇ワーク!英語が「聞こえる」「話せる」土台を楽しみながら育みます。

2022年2月18日2023年3月21日 shuto 教室・交流会

一ヵ月で洋画のセリフが聞き取れるように。 Cucuriとして日本人に必要な英語習得ポイントを楽しみながらレベルアップできるオンライ […]

マンツーマンだから安心。プライベートヨガ Olakino

2021年4月4日2023年3月12日 cucuri staff 教室・交流会

自分だけのプライベートレッスンで3か月後に生まれ変わる! マンツーマンが基本だから、基礎からしっかり学べる初心者向けのヨガです。 […]

朝ピラティス60

2020年9月6日2023年3月21日 shuto 教室・交流会

ピラティス60は繭小屋2Fで開催されている健康エクササイズプログラムです。 レッスンについて ピラティスは体幹やインナーマッスルを […]

古民家でやさしいヨガ

2020年9月6日2021年9月14日 shuto 教室・交流会

空気の綺麗な農園の古民家で、心と身体に優しいヨガをはじめませんか? ヨガが初めてという方でも、身体がかたい方でも、安心して行ってい […]

毎月第2木曜開催 テーブル茶道体験

2020年2月20日2022年10月16日 shuto 教室・交流会

テーブル茶道体験 茶道にとても興味があるけど なんだか敷居が高いと 思ってませんか?  正座もしないで、 気軽に茶道を 楽しみたい […]

スポット開催 特別エクササイズレッスン(予約制)

2019年1月19日2020年9月19日 shuto 教室・交流会

スポット開催 特別エクササイズレッスン インストラクターによる一組、一グループの向けのレッスンです。 ご要望に合わせてスケジュール […]

ワークショップ・教室開催サポートについて

2017年2月12日2023年3月21日 shuto 教室・交流会

教室を開催してくださる方、絶賛募集中 カフェスペースや個室でのワークショップや定期的な教室開催をサポートします。 様々な状況に合わ […]

定期開催 教室・交流会の一覧

»ワークショップ開催や定期的な教室開催のサポートします。

»定期開催の教室・交流会の日程はスケジュールに掲載しています。

暮らし提案

農園施設

誠農社農園

2018年5月2日2020年9月3日 shuto 施設

誠農社農園は加須市油井ケ島地区に在ります。 農業生産法人誠農社を中心にCucuri合同会社など協力会社により運営されています。 こ […]

繭小屋

2018年4月17日2020年9月3日 shuto 施設

繭小屋は、農園の一角にあり、100年以上の前に実際に繭を育てる小屋として使われていた場所をリノベーションしたものです。 当時の趣や […]

イチジク農園

2018年3月4日2018年5月4日 shuto 施設

イチジク農園では漢方肥料で育てた糖度の高い品種バナーネを栽培しています。 バナーネは非常に繊細な品種ですが、糖度が高く自然な甘みが […]

母屋

2016年6月22日2020年9月3日 shuto 施設

築100年を超える古民家です。 農園で最も大きい建物である母屋です。 ここには古民家ならではの広々とした畳部屋があります。 2Fは […]

自然栽培畑

2016年5月4日2018年5月4日 shuto 施設

無肥料無農薬で育て続けている畑です。 2015年以来本当に肥料も何も与えていないので、今育っている作物は大地の力とそこに順応した種 […]

イベント・セミナー

2022年8月23日「まほろぼピアノ」を開催します。

2022年8月16日2022年8月31日 shuto イベント・セミナー

まほろばピアノとは? 「まほろば」とは、「素晴らしい場所」「良い氣の場所」という日本の古い言葉。楽園、理想郷の事でもあります。 ま […]

3回開催 8/10 9/14 10/12 花かんざし縄文庵教室 つまみかんざし体験

2021年7月23日2021年8月17日 shuto イベント・セミナー

江戸時代から伝わる日本の伝統技法 つまみかんざし 正方形の薄絹をピンセットで折りたたんで1枚の花弁を作り糊台にのせ たくさんの絹の […]

7/4スタート。農園DIY実践プログラム(有料プログラム 毎週日曜6回構成)

2021年6月26日2021年7月7日 shuto イベント・セミナー

本格的なDIYでのエクステリア構築を、実際の農園の施設の制作という実体験で学習、施工し、地域交流の場を作り上げることで、DIYの基 […]

2021年4月23日 繭久里のいちにち絵本屋さん

2021年3月29日2021年4月23日 shuto イベント・セミナー

絵本と触れ合ってもらう時間を作りたいという気持ちで開催となりました。 QRコードからぜひご予約ください。 イベントFBページ

2020年10月18日 森圭一郎LIVEを開催します。

2020年10月13日2020年10月21日 shuto イベント・セミナー

カフェの1Fを貸切してお席に座って聞くスタイルのライブになります。 コロナ対策を行って定員を絞っての開催になります。 10/18( […]

2020年10月3日(土)「カフウ無花果 収穫ライブ」開催決定

2020年9月20日2020年10月13日 shuto イベント・セミナー

80席ご用意できる会場で、人数を35名に限定し開催致します。 今回は佐藤嘉風さんと一緒に斎藤渉(ピアノ)さんもお迎え致します♪&# […]

7月18日開催。自然栽培(固定種)の美味しい夏野菜を食べてみよう。

2020年6月25日2020年7月15日 shuto イベント・セミナー

農園で開催されている6年目を迎える「自然栽培の会」の特別会として、どなたでもご参加できる「夏野菜を食べる会」が開催されます。 誠農 […]

2020年3月15日「無花果の芽吹き」延期のお知らせ

2020年2月23日2020年3月15日 shuto イベント・セミナー

「無花果の芽吹き」延期のお知らせ スタッフ一同、今の状況に真剣に向き合い、嘉風さんご本人と相談して判断させて頂きました。 ご理解の […]

農園カルチャー

車で来ても安心!飲み会に格安宿泊をセットで!

2019年9月3日2022年9月30日 shuto 農園文化

農園の宿泊施設とコラボ。お酒を飲んだ後に簡易宿泊できるので車の方でも安心です。 飲み会向けの簡易宿泊パックです。 寝袋などの寝具持 […]

自然栽培の会 関野塾

2019年8月22日2022年8月28日 shuto 農園文化

無肥料自然栽培では、人間の知恵と自然力を最大限に活用すること、種を取り続けること(自家採種)が重要になります。種は、本来その畑の土 […]

最近の投稿

  • ランチは「定食・ドリンクセット」でのご案内を基本にさせて頂いております。
  • 繭久里カフェのレモンサワー
  • 急募!給食スタッフ募集のお知らせ
  • 2022年8月23日「まほろぼピアノ」を開催します。
  • Let’s enjoy Mother Goose マザーグースであそぶ おとなの英語
  • バナナから見える食の問題

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント・セミナー
  • コラム
  • ピックアップ
  • 教室・交流会
  • 施設
  • 暮らし
  • 農園文化
  • 食と交流

メニュー

  • トップ
  • エシカルパーク
  • 繭久里カフェ
  • スケジュール
  • 問い合わせ
  • アクセス
  • 暮らし提案web

Cucuri Cafe

seinousha 半農半X的生活


Instagram cucuri cafe

月別

パートナーリンク

・農業生産法人 誠農社

・誠農社オンラインストア

マネージメント

Cucuri合同会社
http://ethicalgp.com/
© Cucuri LLC