食と交流– category –
-
4月の金・土・日開催「癒しと学びのリトリート」
ひとときの癒しと、日常につながる学びのリトリート 「癒しと学びのリトリート」では、学びのあるひととき、心地よい空間、体が喜ぶ食を通して、内側からじんわりと活性を取り戻します。日常をちょっと離れて、「わたしを大切にする時間」を過ごしませんか... -
親子でほっとするランチ付きお話会
子育て中のスタッフの実体験から生まれた、親子のための、やさしくて心地よいひととき。 周囲に気をつかわず過ごせる座敷のお部屋で、お子さまには絵本の読み聞かせを20分ほど行います。そのあいだ、親御さまには少しだけ肩の力を抜いて、絵本を一緒に楽し... -
繭久里会員について
■会員について当面の間、繭久里カフェでは、不特定多数のお客様を対象とした一般営業は行いません。この場所は、健やかな暮らしを楽しみたいと願う方を「会員」としてお迎えし、心地よい時間を分かち合う場となります。 会員の皆さまは、健康につながるプ... -
食の巡りで健康に!ランチ付きワークショップ
「食の巡りで健康に!ランチ付きワークショップ」では、食を通じて健康で豊かになる方法をお伝えします。食べることは、命の活性の源。どのように食べるか——その意識ひとつで、からだの巡りは変わり、日々の暮らしにやさしい変化が訪れます。 食事準備中の... -
繭久里カフェ -Cucuri Cafe-
繭久里カフェについて 繭久里カフェは「つながりからの活性」という想いを「繭」(ギリシャ語でククリ)に込めて、2016年に加須市の農園でスタートしました。10年目の2025年からは久喜市鷲宮に場所を移し、「身体の循環、地域の循環」をテーマに新たな一歩...
1