Let’s enjoy Mother Goose マザーグースであそぶ おとなの英語

目次

絵と音で楽しむ、伝承童謡マザーグース

幼い頃「かごめかごめ」や「花いちもんめ」などで遊んだ経験はありませんか?
童歌をうたってあそぶうちに、自然にことばのリズムが体に入り、
コミュニケーションも学んでいけたのではないでしょうか?
英語を話すことの第一歩も同じです。

たとえばこんな唄があります。

 Ring-a-ring o’roses
 A pocket  full of posies,
 A-tishoo!  A-tishoo!
 We all fall down.

幼児の大好きな歌の一つ、手をつないで輪になって回ってあそぶもの。
ところが、この唄には実は恐ろしい意味が込められているという説があります。
…こんな背景を知るのも大人には面白いですよね。
ゆったり絵本を囲んで、英語をリズムで話す楽しさを
あなたも感じてみませんか?

ご案内

月1回定期開催(第2火曜日) 14:00 – 15:20
スケジュールより開催日はご確認いただけます。

参加費 1人¥2,000/月 1ドリンク付き
(初回のみ¥1,000 1ドリンク付き)

別途ご用意いただくもの
『親子で楽しむマザーグース』ラボ教育センター刊
(お持ちでなくても参加可能。Amazonで2000円ちょっとになります。

講師:石井あつこ
子ども英語教室ラボ・パーティで幼児〜高校生まで15年指導していました。
「リレイン英語音読劇ワーク」主催

問い合わせ

問合せ、ご予約は「LINE公式アカウント リレイン英語音読劇ワーク」からお願いします。

主催:リレイン英語音読劇ワーク

繭久里カフェでもお尋ね下さい。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次