shuto– Author –
shuto
-
2017年8月8日 22日 29日 産後教室 はぐみい開催されます。(全3回コース)
毎日、赤ちゃんのお世話や家事にがんばるママさん。 そんな ママを応援する教室 です♪ 自分を見つめたり、ホッと安らいだり、リフレッシュしたり、 ‘わたし時間’を感じる「はぐみぃ」です。 こころ落ち着く古民家で 一緒に楽しく過ごしましょう♪ 9月以降、... -
2017年7月14日繭久里カフェ 手作り石鹸ワークショップ
石鹸が大好きな繭久里カフェオーナーと、石鹸を作るのが大好きな騎西在住の作り手による、繭久里カフェでの石鹸作りがスタートします! 農園誇る農薬不使用米の「米ぬか」を使って、「農薬不使用米、米ぬか石鹸」を作ります。化学合成剤、無添加。 作った... -
繭久里カフェにて元日本代表 三浦淳宏氏と対談を行いました。
繭久里カフェにて、運営会社の代表鈴木修次郎が、三浦淳宏氏と対談を行いました。 その様子は「仕事を楽しむためのWEBマガジンBplus」に掲載されています。 繭久里カフェの農薬不使用米と平飼い卵をによる卵かけごはんを、召し上がって頂いたのですが、美... -
2017年7月25日オカリナコンサート
オカリナ、ギター、三線。その他にもいろんな楽器が登場します。 「たまごさんど」によるミニコンサートです。 活動の目的は、地域貢献が大きな柱です。人の心に幸せ、安らぎ、気持ちなどが届く音楽を演奏できるように、人物等を鍛錬中です。 30分という時... -
2017年7月9日開催 舞台「しあわせのタネ」チケット販売中です。
舞台しあわせのタネは、加須の農園で行われている「自然栽培の会」で育てられている日本の在来種である「固定種」野菜をテーマにしたものです。 あまり堅苦しいものではないので、面白く解りやすく、それでいて今のタネを取り巻く状況を知ることでひとつ考... -
2017年6月17日 加須の農園ナチュラルセミナーを開催します。
アグリジェンヌとは「農ある暮らし」を楽しむライフスタイルに共感してくださる女性のことです。 ナチュラルセミナーのプログラム 「アロマオイルで作る、虫よけスプレー」 「低温乾燥杉のチップで作る、香りのクッション」 アレルギーなどで市販の虫よけ... -
杉の無垢テーブルが新しく増えました。
繭久里カフェでは、テーブル席を増やして欲しいというご要望も多く、今回無垢の杉テーブルと、杉椅子を導入する事となりました。 より皆様にとって居心地の良い空間を提供していきたいと考えています。 杉テーブル、杉椅子は、オーダー家具として販売も行... -
2017年5月より継続開催中。古民家DIY体験会(終了しました。)
古民家のリノベーションを自分の手で! 油井ケ島の一画にある古民家のDIY での修復作業を通じて、古民家リノベーションを体験する会です。 教室というよりも、実践的にやっていくという会になります。 電動工具の発達や、事前の材料加工が出来るようになっ... -
繭久里カフェ オープン1周年を迎える事になりました。
繭久里カフェは、5月1日でオープン1周年を迎える事になりました。 この1年間、本当にこんな農場に人が来るの?と言われていた所からのスタートでしたが、沢山の方のご協力で沢山の方に支えらえた事で1周年を迎える事ができました。 本当に感謝の気持ち... -
2017年5月6日オカリナコンサート
オカリナ、ギター、三線。その他にもいろんな楽器が登場します。 「たまごさんど」によるミニコンサートです。 活動の目的は、地域貢献が大きな柱です。人の心に幸せ、安らぎ、気持ちなどが届く音楽を演奏できるように、人物等を鍛錬中です。 30分という時... -
2017年4月22日、23日 松村式 炭焼きマイスターを開催します。
半自給自足生活 - 自然を知り、自然と共に生きる力を 松村氏は、かつて太平洋諸島をヨットで巡り、自然を活かす人々と触れ合いました。 そこで自然から得られる豊かさを理解し、それを今次世代に伝える為に活動をしています。 炭窯作り、そして炭作りを通... -
2017年4月11日 おにぎり瞑想( 農薬不使用米)
自然の持つ生命のチカラで心とからだを満たす 自然本来の持つ生命のチカラは私たちの心とからだに癒やしをもたらしてくれます。 癒やされることで、心とからだを満たすことができます。 今回は農薬不使用米の本来のチカラをより感じるために、発芽させた玄... -
3月11日12日 自然と共に生きる力を学ぶ「松村塾」を開催します。
自然を知り、自然と共に生きる力を 松村塾は、かつて太平洋諸島をヨットで巡り、その土地への支援・交流を数十年続けてきた松村さんの次の世代に伝えたいことが詰まっています。 アウトドア体験を通じて、自然を知り、自然と共存する方法を知って欲しいで... -
2017年3月28日オカリナコンサート
オカリナ、ギター、三線。その他にもいろんな楽器が登場します。 「たまごさんど」によるミニコンサートです。 活動の目的は、地域貢献が大きな柱です。人の心に幸せ、安らぎ、気持ちなどが届く音楽を演奏できるように、人物等を鍛錬中です。 30分という時... -
おにぎり瞑想に参加された方から感謝の声を頂きました。
先日1月28日に開催された「おにぎり瞑想」に参加された方から、感謝のお手紙を頂きました。 参加者様が満足をいただけることが、協力をさせて頂いたものとして非常にうれしい気持ちです。 掲載をご了承いただいたので、こちらに掲載をさせて頂きます。 ...