shuto– Author –
shuto
-
2017年12月9日スクラップブッキングで年賀状作り教室
思い出の写真から年賀状をつくりませんか? 2017年12月9日(土) 午前10:00(受付9:45) ~ 13:30 参加費:3000円 お楽しみランチ付き *かわいい手作りキット&A4サイズのフォトフレームもれなくもらえます。 定員:30名 予約必須 開催地:繭久里カフェ2... -
繭久里カフェに、予約・空席確認の専用番号が出来ました。
今まで、繭久里カフェには店内直通の番号が無く、事務局を経由していたのですが、今回新たに繭久里カフェ直通の電話番号を設けました。 ■ 総合窓口(エシカル事務局) 080-6785-2255 *ショートメール可 出来れば水曜以外 10:00 ~ 19:00 頃でお願いしま... -
2017年12月25日オカリナコンサート
オカリナ、ギター、三線。その他にもいろんな楽器が登場します。 「たまごさんど」によるミニコンサートです。 活動の目的は、地域貢献が大きな柱です。人の心に幸せ、安らぎ、気持ちなどが届く音楽を演奏できるように、人物等を鍛錬中です。 30分という時... -
365Ethical ~生活を豊かにする道具たち
生活を豊かにする道具たちをテーマに展開しています。 365日の生活がより豊かな世界になるように道具たちを揃えました。 カフェに来店の折には、ぜひとも気軽にご覧ください。 所在 繭小屋 運営 Ethical LLC (ホームページ) 問い合わせ窓口はこちらです。 ... -
2017年11月4日 秋の月見茶会
千利休の時代より受け継がれてきた茶の湯の文化を通じ、秋の夜長を楽しむ会です。 概要 2017年11月4日(土) 18:30 ~ 加須の農園 茶室・内庭 参加費・1名様4000円(食事付きは11/2までの予約制です。) *茶室は椅子席のご用意もございます。 *雨天時も室... -
2017年10月21日農薬不使用米(新米)発酵玄米実演講習会
農薬不使用米の新米で、流行の発酵玄米づくり! 玄米の糠の部分には酵素がたっぷり含まれています。白米に比べて実は消化吸収しやすい特徴があります。 その玄米を酵素玄米として発酵させる事で、より一層の酵素を取り入れる事が出来るようになります。 ビ... -
Ethical365 特別内覧会のお知らせ
繭久里カフェより、生活を豊かにする「道具」の提案「Ethical365」がスタートします。 繭久里カフェでの生活を豊かにする道具の提案販売を開始するにあたり、沢山の方々にご協力を頂き特別内覧会を開催する事となりました。 エシカルの理念のもとに選び抜... -
2017年10月7日オカリナコンサート
オカリナ、ギター、三線。その他にもいろんな楽器が登場します。 「たまごさんど」によるミニコンサートです。 活動の目的は、地域貢献が大きな柱です。人の心に幸せ、安らぎ、気持ちなどが届く音楽を演奏できるように、人物等を鍛錬中です。 30分という時... -
2017年8月19日 自然栽培の会 冬野菜コース新規参加者様向け 見学・体験・相談会
今年度の自然栽培の会夏野菜コースは、非常にたくさんの生徒さんが来てくださり、大変楽しく充実した教室になったことありがたく思います。 さて、9月から始まる冬野菜コースからの参加にご興味がある方に、見学会、および授業終了後に講師の関野先生への... -
種から種へ HSSプロジェクト(有志により月1回開催中)
HSSとは? 多くの野菜が均質、量産化の効率性によりF1(一代交配種)となっていく中で、それぞれの地域の気候、風土に適用するかたちで代々選抜を繰り返し(自家採種)、絶やさずに守られてきた固定種・在来種の野菜たちが衰退、消滅の危機にさらされてい... -
繭久里カフェでカキ氷の提供を始めました。(朝カフェ限定)
夏期間限定のさらにモーニング限定ですが、カキ氷の提供を始めました。 写真はいちご。加須産の一番甘い時期に収穫したイチゴからシロップを作りました。 かき氷は、加須産イチゴと、加須産ブルーベリーとラズベリーミックスの2種類を提供しています。 い... -
毎週月・木曜開催。夏期間限定!モーニング繭久里カフェ
期間中は繭久里カフェが朝9:00に開店!オリジナルメニューによるドリンク・軽食サービスを行います。モーニングのゆったりした時間をお楽しみ下さい。 夏の暑い時期、是非とも農園に訪れて健康的な1日を過ごすきっかけになって欲しいと思い、限定開催をす... -
2017年8月8日 22日 29日 産後教室 はぐみい開催されます。(全3回コース)
毎日、赤ちゃんのお世話や家事にがんばるママさん。 そんな ママを応援する教室 です♪ 自分を見つめたり、ホッと安らいだり、リフレッシュしたり、 ‘わたし時間’を感じる「はぐみぃ」です。 こころ落ち着く古民家で 一緒に楽しく過ごしましょう♪ 9月以降、... -
2017年7月14日繭久里カフェ 手作り石鹸ワークショップ
石鹸が大好きな繭久里カフェオーナーと、石鹸を作るのが大好きな騎西在住の作り手による、繭久里カフェでの石鹸作りがスタートします! 農園誇る農薬不使用米の「米ぬか」を使って、「農薬不使用米、米ぬか石鹸」を作ります。化学合成剤、無添加。 作った... -
繭久里カフェにて元日本代表 三浦淳宏氏と対談を行いました。
繭久里カフェにて、運営会社の代表鈴木修次郎が、三浦淳宏氏と対談を行いました。 その様子は「仕事を楽しむためのWEBマガジンBplus」に掲載されています。 繭久里カフェの農薬不使用米と平飼い卵をによる卵かけごはんを、召し上がって頂いたのですが、美...