全ての記事
-
2018年2月 自然栽培の会特別セミナーを開催します。
3月より自然栽培の会夏野菜コースが開始します。ご興味がある方は是非!! 第一回 2018年2月3日(土)14:00~16:30予定(開場13:30) 一般参加費 2000円(10歳以上) 講師 太田カティ 第二回 2018年2月17日(土)13:00~17:00予定(開場12:30) 一般参加費... -
2018年2月17日オカリナコンサート
オカリナ、ギター、三線。その他にもいろんな楽器が登場します。 「たまごさんど」によるミニコンサートです。 活動の目的は、地域貢献が大きな柱です。人の心に幸せ、安らぎ、気持ちなどが届く音楽を演奏できるように、人物等を鍛錬中です。 30分という時... -
カフェタイムにドリップコーヒーとスコーンの提供を始めます。
新年おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 繭久里カフェでは、新年1月5日より営業を開始しております。 より皆様に快適な時間を過ごしていただくために、いくつかサービスが追加されています。 カフェタイムには、ドリップコーヒーとスコ... -
今年もやります。味噌造りの会1月28日~
農薬不使用で育てた大豆を使用して、無農薬、添加物の不使用の味噌を一緒に作りましょう! 美味しいと評判でリピートも多い味噌造りの会が今年も開催されます。 ぜひとも自身で作る味噌の美味しさを味わって頂きたいです。 開催予定日 1/28(日)・2/10(... -
2017年12月24日クリスマスジャズライブ開催
生演奏と軽食&DRINK、この上ない幸せ 12月24日、クリスマスイブに繭久里Cafeから1年間の感謝の気持ちをこめて、JAZZ LIVEを開催いたします。 今回はクリスマスにちなんだ曲の数々をお贈りするジャズライブで子どもから大人まで楽しめます。 繭久里Cafe... -
2017年12月26日 お産のふりかえり会
~みんなと話そう、聞こう!お産のこと~ みなさんそれぞれにあるお産のストーリー。 お産を通して、感じたこと・思ったこと・つっかえていること…等、安心できる温かい場所で、 「こころにある気持ち」を語りあい、想いを共有していきましょう。 2017年12... -
2017年12月16日(土)東関部屋来場!もちつき祭!!
力士がついた力士がついた「ちから餅」「ちから餅」を食べて、元気に冬を過ごしましょう! 主催:㈱加須の農園 協賛:㈱フジハウジング 協力:繭久里カフェ 後援:加須市、加須市役所観光協会、加須市商工会 会場:会場:加須の農園 加須の農園 詳しくは加... -
2017年12月7日より、サーズデーランチスタートします!
サーズデーランチ(木) 11:30 ~ 13:30(L.O) 今まで要望が非常に高かった木曜のランチ営業を、12月7日よりスタートします。 木曜日は、ランタイム限定営業で、いつもとちょっと違う、ライトな限定ランチを提供します。 ぜひ、日程の都合で今まで... -
2017年12月9日スクラップブッキングで年賀状作り教室
思い出の写真から年賀状をつくりませんか? 2017年12月9日(土) 午前10:00(受付9:45) ~ 13:30 参加費:3000円 お楽しみランチ付き *かわいい手作りキット&A4サイズのフォトフレームもれなくもらえます。 定員:30名 予約必須 開催地:繭久里カフェ2... -
繭久里カフェに、予約・空席確認の専用番号が出来ました。
今まで、繭久里カフェには店内直通の番号が無く、事務局を経由していたのですが、今回新たに繭久里カフェ直通の電話番号を設けました。 ■ 総合窓口(エシカル事務局) 080-6785-2255 *ショートメール可 出来れば水曜以外 10:00 ~ 19:00 頃でお願いしま... -
2017年12月25日オカリナコンサート
オカリナ、ギター、三線。その他にもいろんな楽器が登場します。 「たまごさんど」によるミニコンサートです。 活動の目的は、地域貢献が大きな柱です。人の心に幸せ、安らぎ、気持ちなどが届く音楽を演奏できるように、人物等を鍛錬中です。 30分という時... -
365Ethical ~生活を豊かにする道具たち
生活を豊かにする道具たちをテーマに展開しています。 365日の生活がより豊かな世界になるように道具たちを揃えました。 カフェに来店の折には、ぜひとも気軽にご覧ください。 所在 繭小屋 運営 Ethical LLC (ホームページ) 問い合わせ窓口はこちらです。 ... -
2017年11月4日 秋の月見茶会
千利休の時代より受け継がれてきた茶の湯の文化を通じ、秋の夜長を楽しむ会です。 概要 2017年11月4日(土) 18:30 ~ 加須の農園 茶室・内庭 参加費・1名様4000円(食事付きは11/2までの予約制です。) *茶室は椅子席のご用意もございます。 *雨天時も室... -
2017年10月21日農薬不使用米(新米)発酵玄米実演講習会
農薬不使用米の新米で、流行の発酵玄米づくり! 玄米の糠の部分には酵素がたっぷり含まれています。白米に比べて実は消化吸収しやすい特徴があります。 その玄米を酵素玄米として発酵させる事で、より一層の酵素を取り入れる事が出来るようになります。 ビ... -
Ethical365 特別内覧会のお知らせ
繭久里カフェより、生活を豊かにする「道具」の提案「Ethical365」がスタートします。 繭久里カフェでの生活を豊かにする道具の提案販売を開始するにあたり、沢山の方々にご協力を頂き特別内覧会を開催する事となりました。 エシカルの理念のもとに選び抜...