shuto– Author –
shuto
-
大人も子どももすべての人に嬉しい噛むこと
習慣を治すことは難しい 自分自身で「自分は早食いだな」と感じていたり、周りに言われて感じるようになったという方もいるのではと思います。 結果として目に見えることやモノがあったりすると、改善していくことや意識するということが楽しく感じられた... -
朝活のメリット
「朝活」と聞くとどのようなイメージがあるでしょうか? 1日の時間を有効的に使える、生活リズムが整えられそうなどというイメージもあれば、早起きするのは大変、今の時期でいえば寒くて布団から出るのが億劫、などというイメージもあるかと思います。 し... -
3回開催 8/10 9/14 10/12 花かんざし縄文庵教室 つまみかんざし体験
江戸時代から伝わる日本の伝統技法 つまみかんざし 正方形の薄絹をピンセットで折りたたんで1枚の花弁を作り糊台にのせ たくさんの絹の花弁を必要な枚数台紙に乗せていろいろな種類の花や蝶を作っていきます。 つまみの技法で出来たお花は、イヤリングや... -
7/4スタート。農園DIY実践プログラム(有料プログラム 毎週日曜6回構成)
本格的なDIYでのエクステリア構築を、実際の農園の施設の制作という実体験で学習、施工し、地域交流の場を作り上げることで、DIYの基礎を習得するプログラムになります。 ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ DIYの基礎を学べることで、今後様々なことに役立てると思いま... -
ウイルスを不活性化させるオゾン除菌器を導入しました。
救急車にも搭載される信頼のモデルを選択。 コロナ対策の為に、ウイルスを不活性化させる高性能の低濃度オゾン除菌器を導入しました。 カフェでより安心な時間を過ごして頂く為に、救急車でも搭載されている実績のある、高品質の低濃度オゾン除菌器を導入... -
2021年4月23日 繭久里のいちにち絵本屋さん
絵本と触れ合ってもらう時間を作りたいという気持ちで開催となりました。 QRコードからぜひご予約ください。 イベントFBページ -
2020年 新米での提供がスタートしました。
いよいよ農薬不使用米新米でのごはん提供がスタートしました。 今年は今までにない年になりましたが、その中でも頑張って育ててきたものが実りになりました。 是非とも安心で美味しい農薬不使用米を、食べに来てくださいね。 小さなパックでの販売も行って... -
2020年10月18日 森圭一郎LIVEを開催します。
https://youtu.be/m-5YORkUU6o カフェの1Fを貸切してお席に座って聞くスタイルのライブになります。 コロナ対策を行って定員を絞っての開催になります。 10/18(Sun) Live in 埼玉 繭久里カフェ cucuri cafe (埼玉県加須市油井ヶ島1393-1 加須農園敷... -
自家製酵素レモンシロップによる繭久里オリジナルレモンサワー!
飲む美容液。自家製酵素レモンシロップが人気 繭久里カフェでは、自家製酵素レモンシロップを利用した、ホットレモネードやレモンスカッシュを提供しています。また、シロップは一部のデザートにも使用しています。この酵素シロップから作られた、爽やかさ... -
「家族のため」がスタート地点、 安全安心な木の食器を大切なご家族に ~YOKOHAMA WOOD
You are what you eat人は食べたもので創られる という言葉を聞いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 繭久里カフェでは、食と暮らしをより良くしていくという理念のもと、地元農家さんのお野菜と農薬不使用米を使った目にも身体にも嬉しいお料理や... -
クーポン!ご利用いただけます。
ククリカフェでは、地域活性を考え、さまざなな地域クーポンがご利用いただけます。 是非とも、気軽にご利用ください。小さいお子様連れでも、気軽にご利用いただけるように座卓も用意しております。 加須市 「絆サポート券」 定期的に配布が行われており... -
これからの日本で大切なのは健康な体づくり
より健康につながる提案できるように 2023年春に追記修正された内容になります。 新型コロナ発生から約3年半の時を経て、令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行することとなりました。 この流れとして「免疫力の高い健康な身体をベ... -
3月13日~ 加須市合併10周年特別協賛 ご予約で手作り米ぬかクッキープレゼント
ご予約時に「加須市合併10周年」とお言葉を頂いた方に、手作り米ぬかクッキープレゼント 実施日 3月13日(金)~ 3月23日(月) 条件 ・期間内にご予約の上、ご来店を頂いた方。 ・ご予約時に「加須市合併10周年」のお言葉を下さい。 ・先着25名様となりま... -
ウイルスに負けない身体を食から
昨今この季節は風邪などで体調を崩す方も多いのですが、今年はインフルエンザに加えて、コロナウイルスも心配です。 手洗いやうがいのようなウイルスを「減らす事」と合わせて、自身の「免疫力を高める事」がとても大切です。 免疫力を高めるのは、適度な... -
毎月第2木曜開催 テーブル茶道体験
テーブル茶道体験 茶道にとても興味があるけど なんだか敷居が高いと 思ってませんか? 正座もしないで、 気軽に茶道を 楽しみたいですよね。 テーブルと椅子で気軽に茶道を 楽しめたら、 こんなに楽なことは ありませんよね? テーブルと椅子で 季...